2012年10月20日
◆11月のイベント出店予定◆
11月にもいくつか出店予定のイベントがありますのでご紹介★
11/3(土)
アート&キャンドルフェスタマルシェ
鹿児島市がおはら祭りで賑わう日、枕崎もアツイです!!
初めて出店するイベントですが、今から楽しみにしています。
まく旅さんより、イベント紹介です。
ぜひ遊びに来てくださいね♪
11/4(日)
喜入コスモス祭り
※工房てたかさんのブログより
見渡す限りのコスモス畑は圧巻です!
今年が3度目の参加になりますが、たくさんの人でにぎわいますよ~!
コスモスコスモス、川を挟んであっち側もコスモス・・・
みなさんでお誘い合わせのうえご来場ください★
11/18(日)
西谷山小学校バザー
今度は西谷山小学校のバザーにお呼ばれしました!
子どもたちや保護者の方々の笑顔がいっぱいのバザーになるよう、八鶏伝も盛り上げていこうと思います!
西谷山小学校の関係者の皆様、よろしくお願いします★
ぜひイベントに足をお運びください♪
お待ちしております!
11/3(土)
アート&キャンドルフェスタマルシェ
鹿児島市がおはら祭りで賑わう日、枕崎もアツイです!!
初めて出店するイベントですが、今から楽しみにしています。
まく旅さんより、イベント紹介です。
ぜひ遊びに来てくださいね♪
11/4(日)
喜入コスモス祭り
※工房てたかさんのブログより
見渡す限りのコスモス畑は圧巻です!
今年が3度目の参加になりますが、たくさんの人でにぎわいますよ~!
コスモスコスモス、川を挟んであっち側もコスモス・・・
みなさんでお誘い合わせのうえご来場ください★
11/18(日)
西谷山小学校バザー
今度は西谷山小学校のバザーにお呼ばれしました!
子どもたちや保護者の方々の笑顔がいっぱいのバザーになるよう、八鶏伝も盛り上げていこうと思います!
西谷山小学校の関係者の皆様、よろしくお願いします★
ぜひイベントに足をお運びください♪
お待ちしております!
2012年10月17日
2012年10月09日
10/9(火)今日のまかない
前回ご紹介した『今日のまかない』からだいぶ経ってしましました。
ハロウィンのかぼちゃといっしょに写っているのは・・・
ムカゴのてんぶらと、何か分からない野菜のてんぷら!

この野菜、母の実家からもらってきたのですが・・・名前を聞いてもすぐ忘れる野菜として
八鶏伝では認識されています(笑)
ムカゴはご存知のとおり、ジネンジョの地上に出ている部分の蔓に生っている実です。
ほくほくしていて、焼いても煮ても揚げてもレンジでチンしても食べられます。
皮はむかずにそのまま食べられます。米を炊くときに、豆ごはんの要領でいっしょに炊いても美味しい♪
そしてこの名前が覚えられない野菜。
今日は揚げて食べましたが、茹でてサラダにしてもいいそうです。
いったいなんていう名前の野菜なのか・・・
食感はサクサク?スナップえんどうのような食感でした。
ハロウィンのかぼちゃといっしょに写っているのは・・・
ムカゴのてんぶらと、何か分からない野菜のてんぷら!

この野菜、母の実家からもらってきたのですが・・・名前を聞いてもすぐ忘れる野菜として
八鶏伝では認識されています(笑)
ムカゴはご存知のとおり、ジネンジョの地上に出ている部分の蔓に生っている実です。
ほくほくしていて、焼いても煮ても揚げてもレンジでチンしても食べられます。
皮はむかずにそのまま食べられます。米を炊くときに、豆ごはんの要領でいっしょに炊いても美味しい♪
そしてこの名前が覚えられない野菜。
今日は揚げて食べましたが、茹でてサラダにしてもいいそうです。
いったいなんていう名前の野菜なのか・・・
食感はサクサク?スナップえんどうのような食感でした。
2012年10月01日
ちょうちょがきれいに撮れました
店先に置いている鉢植えの花に、キアゲハがゆっくりと飛んできたので思わず撮りました。
虫が苦手な方は見ないでくださいね~(笑)
一応小さくしておきます


可愛い虫は大好きなのですが、グロい虫が苦手な八鶏伝姉。
グロい虫には強いけど、ちょうちょが苦手な八鶏伝嫁。
いいバランスだと思います(笑)
虫が苦手な方は見ないでくださいね~(笑)
一応小さくしておきます


可愛い虫は大好きなのですが、グロい虫が苦手な八鶏伝姉。
グロい虫には強いけど、ちょうちょが苦手な八鶏伝嫁。
いいバランスだと思います(笑)